Webpark
コメントの編集
Name:
URL:
COMMENT:
初めまして!cssは初心者ですが なにかいいグローバルメニューはないものかと 検索しまくってここに辿り着きました。ありがたく使わさせて貰ってます。 グローバルメニューを色々なサイトで見てきましたが 一番シンプルで見やすいメニューだと思いました。 そこでこのグローバルナビを設置し、また改変してサイドナビにしているのですが 左カラム内に収まってしまいます。あと1行、2行追加したらできると思うのですが この先に進めません。ヘッダに設置したら全部表示されます。 左カラムからメインをまたいで表示させる事ができません。 ・左カラムからメインにメニューをまたいで表示はなんと記述したらよいでしょうか? ・「孫、ひ孫、メニューだけ」のwidthを変更したいのですがなんと記述したらよいでしょうか? 参考 自サイトです↓ ttp://t-hayato.net/ 差し支えない範囲でご教授頂けたらと思います。
PASS:
カテゴリ
JavaScript (68)
お役立ちサイト (41)
スタイルシート (82)
ウェブデザイン (24)
HTML (16)
Google (40)
FC2ブログ (33)
その他いろいろ (50)
タグ
CSS
CSS3
CSSセレクタ
CSSプロパティ
Webフォント
メニュー
海外サイト
まとめ
チュートリアル
JavaScript
jQuery
Google
ツール
SEO
アクセスアップ
FC2ブログ
Recent Entry
jQueryとCSSのtransitionで可視範囲に入ってからアニメーションさせる方法 (05/17)
プレゼン資料のデザインに役立つスライド、サイト、記事と私が感じたこと (09/28)
jQueryで作る、下にスクロールで消えて、上にスクロールで現れる固定メニュー (08/24)
ゴーストボタンにマウスを乗せたときの動きいろいろ16個 (05/30)
画面サイズに合わせて高さを指定する3つの方法 (04/20)
マウスを乗せたときと外したときでtransitionの内容を変える方法 (03/20)
背景に使えるCSSグラデーション作成ツール4選とその使い方 (03/03)
CSSで作ったドロップダウンメニューのドロップの動きいろいろ (02/13)
3本線のメニューボタンをパネルの開閉にあわせてバツに変化させてみる (01/17)
Webギャラリーサイト「samprary」を作ってみました (12/17)
Webpark - ウェブサイト作成に役立つことをいろいろと
Popular Entry
CSS(スタイルシート)の基本、小技、テクニック総まとめ
意外と知らない!?CSSセレクタ20個のおさらい
保存版!CSS3セレクタの説明書
CSS3を使うにあたって知っておきたいIE対策のまとめ
CSSの擬似要素を使った見出しデザイン
擬似要素とCSS3を使ってリストメニューを楽しくデザイン
オンマウスでふんわり現れる!CSS3を使った吹き出しサンプル5つ
jQueryとCSS3を使ったアコーディオンメニューを詳しく説明します
CSSだけで作る動きのあるドロップダウンメニュー
jQueryを使った一定以上スクロールすると上に固定される横メニュー
CSS3について知っておきたいことのまとめ
配色、デザイン、文章、写真、センスがないとあきらめる前に勉強しよう!