背景に使えるCSSグラデーション作成ツール4選とその使い方
画面全体やヘッダーの背景色をグラデーションにするときに役立つWebツールを4つ紹介します。画像ではなくCSSで実装することができますので手軽に導入できると思います。

私がよく使っているウェブサイト作成に役立つサイトやツールのまとめ【2014年8月】
こういの記事を定期的に書いていますが、以前のものは古くなっているので書いてみます。ウェブサイト、ブックマークレット、拡張機能(Chrome)から本当によく使っているものを無理やり数を増やすことなく厳選して紹介します。

私がよく使っているウェブサイト作成に役立つChromeの拡張機能6選
個人的に良く使っているウェブサイト作成時に役立つChromeの拡張機能を紹介します。有名なものばかりだと思いますが、ひとつでも新しい発見があればうれしいです。

私がよく使っているWebサイト作成に役立つブックマークレット
個人的にお世話になっているウェブサイト作成に役立つブックマークレットを8つ紹介します。1つでも新しい発見があればと思います。

今さら知った、IE9でIE7と8での表示を確認する方法
最近バタバタしていて更新が滞っています。そろそろFC2の広告が出そうなのでちょっとした小ネタを。
私のPCにはIE9が入っていて、IE7や8での表示確認には「IE Tester」というソフトを使っていました。ところが、IE9でIE7と8の表示を確認できることを先日知りました。
方法は簡単。まずは設定ボタンから開発者ツールを開きます。

オンラインで画像の編集ができる12のサイト
先日、仕事で画像を編集したいと思ったのですが、うちの会社のパソコンはセキュリティの関係でソフトのインストールができず、オンラインで画像を編集できるサイトがないか探したところ結構あったので紹介してみます。
Pixlr

日本語化されていて使いやすいです。「Open photo editor」でエディターが開きます。
サイトの「色」選びに役立つ20のツール
色選びに困ったときに助けてくれるウェブツールを20個紹介します。具体的な配色アイデアが紹介されているもの、選んだ色と関連する色が表示されるもの、画像から色を抽出するもの、という感じに分けてみました。
配色アイデア タイプ
投稿された配色アイデアが紹介されているサイトです。アイデアから編集できるサイトもあり、取っ付きやすいと思います。
Color Trends + Palettes :: COLOURlovers
