CSSで作ったドロップダウンメニューのドロップの動きいろいろ

CSSだけで作ったドロップダウンメニューのドロップの動きをいろいろと考えてみました。ちょっとしたことですが、目を引く動きはサイトの印象をよくするかもしれないです。

dropdown-effect.png

普通の縦メニューをレスポンシブデザインに対応させてみる

レスポンシブデザインに対応した縦メニューを作ってみました。できるだけ詳しく解説してみますので、これを参考にサイトに合わせて自由にカスタマイズしてもらえたらうれしいです。

vertical-menu-responsive1.png

CSSだけで作る「多階層」なドロップダウンメニュー

以前書いた「CSSだけで作る動きのあるドロップダウンメニュー|Webpark」という記事が検索エンジン経由でそこそこアクセスがあり、よく質問をいただきます。そのなかで多階層にできないのかという質問があったので作ってみました。

drop-down-menu-3level2.png

CSSだけで作るamazon風な縦型メガメニュー

先日、「CSSだけで作る動きのあるドロップダウンメニュー」という記事のコメント内で、amazonのようなメガメニューをCSSだけで作れないのかというコメントいただきましたので作ってみました。

amazon-like-mega-menu.png

擬似要素とCSS3を使ってリストメニューを楽しくデザイン

画像を使わずに擬似要素を使ってリストメニューをデザインしてみました。CSS3のtransitionを使った動きのあるメニューも作ってみました。

rist-point-catch.png

スマホ用サイトに便利! リンクを表す矢印をCSSだけで作る方法

去年地元のイベントのホームページを作ったのですが、Google Analyticsで調べてみると、スマホからのアクセスが全体の3/4もありました。

css-arrow0.png

上部固定メニューのお供に、jQueryを使ったクリックで開閉するメニュー

タイトルのとおりjQueryを使ったクリックで開閉するメニューを作ってみました。先日マウスを乗せると開くメニューを紹介しましたが、用途によって使い分けるといいと思います。

click-panel.png

CSSだけで作る動きのあるドロップダウンメニュー

よくあるタイプのドロップダウンメニューをCSSだけで作りました。CSS3のtransitionを使うことで動きを付けています。また、最近フラットなデザインが流行っているようなので、何となくフラットな感じにしてみました。

drop-down-menu.png

CSS3(transition)で円の中心を基準に拡大する丸いボタンが並んだメニュー

最近丸いデザインが流行っているらしいので、丸いボタンが並んだメニューを作ってみました。CSS3のtransitionでスムーズに拡大します。円の中心を基準に拡大するところが今回のポイントです。

circle-menu.png
Recent Entry
Popular Entry