私がよく使っているウェブサイト作成に役立つサイトやツールのまとめ【2014年8月】

こういの記事を定期的に書いていますが、以前のものは古くなっているので書いてみます。ウェブサイト、ブックマークレット、拡張機能(Chrome)から本当によく使っているものを無理やり数を増やすことなく厳選して紹介します。

webtool-bookmarklet-matome.png

私がよく使っているWebサイト作成に役立つブックマークレット

個人的にお世話になっているウェブサイト作成に役立つブックマークレットを8つ紹介します。1つでも新しい発見があればと思います。

bookmarklet00.png

フラットなデザインの配色に悩んだときに使えるツールや参考になるサイト

フラットデザインは配色が重要といわれています。カラフルなものやレトロなものなどありますが、どれも独特の色使いです。

css-prism5.png

フリーでフラットなアイコン素材がダウンロードできるサイトのまとめ

最近フラットな感じのデザインが流行っているということで、フラットなデザインに使えそうなフラットなアイコンがダウンロードできるサイトを集めてみました。

flat-icon00.png

配色パターンを決める際にお世話になっているサイトをご紹介

「なんかいつも同じような配色になってしまう」「思い切った配色ができない」と悩んだときに個人的にお世話になっているサイトを紹介します。

webcolor-useful-site00.png

カラーツール「0to255」で色を決めてメニューを作ってみる

このブログで何回か紹介している0to255というオンラインツールですが、かなり便利だと思うので使い方を説明してみます。

0to255menu10.png

Media Queriesを使ったレスポンシブなサイトのまとめ

Media Queriesを使ったレスポンシブなサイトを個人的な好みで集めてみました。今回は変化のパターンが多くて、最終的にスマートフォンでもうまく見られそうなサイトを中心に集めています。

Media Queriesを使っているサイトは、Webフォントなど他にも新しい技術がたくさん使われており見ているだけで楽しいですね。

CSS-Tricks

mediaqueries.png

スマートフォンサイト作成の参考になるギャラリーサイトのまとめ

このブログではないですが、Google Analyticsを見るとスマートフォンからのアクセスが結構あったので、スマートフォン向けのサイトを作ってみようと思いました。

ただ、スマホ向けのサイトは作ったことがないので、まず実際に色んなサイトを見て参考にしようと思い、ギャラリーサイトを調べてみました。

sp-gal.png

「CSS3でできること」を知るために見ておきたい42のサイト

CSS3を使って作ったメニュー、ボタン、スライドショーなど、「CSS3でこんなことができるのか」と感心したサイトを集めてみました。

jQueryと組み合わせたものもよく見かけますが、今回はCSSのみで実装しているものを集めています。

tittle-css3.png

ウェブサイト作成に役立つ35のwebサービス

ウェブサイトを作成する際に個人的に使っているWebサービスを紹介します。幅広く35個紹介しますので、新しい発見があれば幸いです。

フォント関係

wordmark.it

wordmark.it

パソコンに入っているフォントを一覧で見ることができます。フォントサイズも調整できます。

Recent Entry
Popular Entry