SNSやWebサービスなどのロゴの色(ブランドカラー)を調べてみた

SNSなどのアイコンをWebフォントにするサイトが増えていると思います。Webフォントにするということはアイコンの色はこちらで指定する必要があります。ということでFont Awesome Iconsにあるアイコンの色を調べてみました。

sns-logo-color.png

これは便利!アイコン型WebフォントのCDN「Font Awesome」

今までアイコン型のWebフォントは、Typiconsを使っていましたが、いちいちサーバにアップするのが面倒なのでCDNになっていればいいのにと思いながら、探していると普通にありました。しかも感動するほど便利。

fontawesome.png

フリーでフラットなアイコン素材がダウンロードできるサイトのまとめ

最近フラットな感じのデザインが流行っているということで、フラットなデザインに使えそうなフラットなアイコンがダウンロードできるサイトを集めてみました。

flat-icon00.png

ソーシャルアイコンをWebフォントで表示する方法を色々ご紹介

twitterやFacebookなどのソーシャルメディア関連のアイコンを表示しているサイトはよく見かけますが、そのほとんどは画像だと思います。

今回、Webフォントを使って表示する方法を紹介しますので参考になればと思います。

web-font-icon00.png

画像の代わりに使えるアイコンタイプのWebフォントのまとめ

アイコン形式になったWebフォントを集めてみました。これだけ色々揃うと画像を使う場面も減ってくるかもしれませんね。

web-font-icon-tittle.png

IEでもWebフォントが使えることを知ったので勉強してみました

恥ずかしながら最近までIEの旧バージョンだとWebフォントは使えないと思っていました。

以前ブログのタイトルにGoogle Web Fontsを使っていましたが、それ以降はWebフォントへの興味を失っていて、個人的に興味がそそられるような記事を見てもスルーしていました。

web-font-beginner.png
Recent Entry
Popular Entry