AJAX APIs PlaygroundでGoogleのAJAX APIを簡単に編集

この前知ったけど実はそこそこ前からあるらしいAJAX APIs Playgroundという便利なツール。何ができるかというと、Google AJAX APIのサンプルがいっぱいあって、ウェブ上で自由に編集できて、どのうようになるか確認できるというものです。

現在上記11個のAPIのサンプルが提供されています

AJAX APIs Playground5-9

IDEA*IDEAさんの「GoogleのAjax APIをその場で試せる『AJAX APIs Playground』がとてつもなく便利」によると公開当初は9つだったみたいで、のちに「YouTube API」と「Libraries API」が追加されたようです。

サンプルが一覧で見れるのがありがたいですね。今まで見落としていたものもここで発見できるかも。

AJAX APIs Playgroundの編集

AJAX APIs Playground5-9-2

「Edit HTML」をクリックするとこのようにサンプルコードを編集することができます。右上の矢印をクリックすると編集したコードを反映させたり、保存したりできます。

AJAX APIs Playground5-9-3

編集したコードを表示してみる

AJAX APIs Playground5-9-4

編集したコードは「Run Code」のボタンで実際どのようになるか表示することができます。また、デバックもしてくれるみたいです。ちなみに上は以前「Dynamic Feed Controlで複数のRSSを表示」で紹介したものです。

この他にも今まで色々Google APIを紹介してきましたがこれを使うと編集も楽になりそうですね。

と、えらそうに説明してみたけど色々調べてみると1月の時点で皆さん紹介していますね。。もっとアンテナを張り巡らさないと。

フィードやTwitterで最新情報をチェック
follow us in feedly
この記事に付いているタグの最新記事一覧
loading...
コメント









※コメントはご意見ご感想や間違いのご指摘等にしていただけますようお願いいたします。コメントを確認する時間がなく、技術的なご質問をいただいても答えできません。申し訳ございませんがご理解のほどお願いいたします。

Recent Entry
Popular Entry
  • このエントリーをはてなブックマークに追加