FC2ブログで個別記事のタイトルからブログタイトルを除く
で、SEOを考えるに当たってタイトルタグはかなり重要ですのでエントリーのタイトルには特に気を使わなくてはなりません。しかし、エントリーのタイトルが「ブログタイトル エントリータイトル」という具合に表示されることが多いためブログタイトルが邪魔になる場合もあると思います。
例えば、当サイトは「レッツFC2ブログ」ですが、FC2ブログにあまり関係のない記事を書くときは「レッツFC2ブログ」というタイトルが邪魔になります。例えば次の2つのタイトルを比べてみます。
だらだら前置きしましたが、個別エントリーのタイトルにブログ名を入れない方法を紹介します。方法は簡単。タイトルタグに囲まれている部分を変更するだけ。
⇒ FC2ブログのテンプレート工房
例えば、当サイトは「レッツFC2ブログ」ですが、FC2ブログにあまり関係のない記事を書くときは「レッツFC2ブログ」というタイトルが邪魔になります。例えば次の2つのタイトルを比べてみます。
「レッツFC2ブログ PHPでRSSを表示」
「PHPでRSSを表示」
PHPやRSSに関する記事をエントリーする場合、後者の方が記事の内容であるPHPやRSSに焦点が当たっているのでSEO的に有効であるといえます。だらだら前置きしましたが、個別エントリーのタイトルにブログ名を入れない方法を紹介します。方法は簡単。タイトルタグに囲まれている部分を変更するだけ。
<title><%blog_name> <%sub_title></title>
赤い部分はテンプレートによって違う場合もありますがとにかくタイトルタグの中を以下のタグに変更するだけです。<!--not_permanent_area--><%blog_name><!--/not_permanent_area-->これで個別エントリーのタイトルにブログタイトルが含まれなくなります。また、トップページはブログタイトル、個別エントリーは記事タイトルをH1タグになんてことも可能です。このカスタマイズは下記のサイトを参考にさせていただきました。
<!--permanent_area--><%sub_title><!--/permanent_area-->
<!--category_area--><%sub_title><!--/category_area-->
<!--tag_area--><%sub_title><!--/tag_area-->
<!--date_area--><%sub_title><!--/date_area-->
⇒ FC2ブログのテンプレート工房
フィードやTwitterで最新情報をチェック

SEO対策で検索エンジンから流れてきました♪
昨日からBlogはじめたばかりですが、
いろいろ参考にさせていただきます^^