「JavaScriptで記事の追記を折りたたみ」違う使い方
まず以前紹介したものはこんな感じです。
次に今回紹介するのがこちら。
方法は簡単、クリックしてから表示される部分のCSSをいじってあげるだけです。おさらいということでまずはJavaScriptから。
「FXexpress」
<script type="text/javascript"> <!-- function showPlagin(idno){ pc = ('PlagClose' + (idno)); po = ('PlagOpen' + (idno)); if( document.getElementById(pc).style.display == "none" ) { document.getElementById(pc).style.display = "block"; document.getElementById(po).style.display = "none"; } else { document.getElementById(pc).style.display = "none"; document.getElementById(po).style.display = "block"; } } //--> </script>次にbody部分です。ポイントは<div id="open">で、あとで紹介するようにCSSを指定してあげると完成です。
<div id="PlagOpen1"> <p> <a href="#" title="続きを読む" onclick="showPlagin(1);return false;">続きを読む</a> </p> </div> <div id="PlagClose1" style="display: none"> <p> <a href="#" title="折りたたむ" onclick="showPlagin(1);return false;">折りたたむ</a> </p> <!-- 記事内容始まり --> <div id="open"> ここに記事の内容を記入します。 </div> <!-- 記事内容終わり --> </div>CSSはこんな感じです。
#open{ position:absolute; z-index:1; width:400px; padding:10px; text-align:left; background-color:#336699; color:#ffffff; }私が実際設置してみたサイトはこちらです。右上のその他のメニューというところです。
「FXexpress」
フィードやTwitterで最新情報をチェック

※コメントはご意見ご感想や間違いのご指摘等にしていただけますようお願いいたします。コメントを確認する時間がなく、技術的なご質問をいただいても答えできません。申し訳ございませんがご理解のほどお願いいたします。