知っておきたいSEOを意識したFC2ブログの簡単設定
なお今回は個別記事のSEOを意識したもの中心に、head内の設定を紹介します。
Tittleタグ
多分一番大切なタイトルタグです。SEO関連のブログを見ていると以下のようなパターンが多いようです。
この記事で言うとこんな感じになります。
なぜこの順番かというと、検索エンジンは最初に出てくる言葉の方を重視すると言われており、個別記事だとブログタイトルより記事のタイトルの方をより強調したいからです。
ただ、楽天や価格.comのように大手はサイト名を最初に入れることも多いみたいです。これはブランド力を生かそうと頭に持ってきたものと思います。前にあったらインパクトありますもんね。

けど、個人ブログだと「記事タイトル|ブログタイトル」でいいかと思います。もし頭に持ってくるとしたら記事タイトルを邪魔しないよう短いタイトルがいいです。
このように変数を使うとうまく表示されます。
<%sub_title>|<%blog_name>
同じ要領でカテゴリ一覧やタグ一覧なんかもタイトルを変更できます。で、私は以下のように設定してページごとにタイトルを分けています。
<title> <!--index_area--><%blog_name>|<%introduction><!--/index_area--> <!--titlelist_area--><%blog_name>のサイトマップ<!--/titlelist_area--> <!--permanent_area--><%sub_title>|<%blog_name><!--/permanent_area--> <!--category_area--><%sub_title>カテゴリ一覧|<%blog_name><!--/category_area--> <!--tag_area--><%sub_title>タグ一覧|<%blog_name><!--/tag_area--> <!--titlelist_area--><%sub_title>|<%blog_name><!--/titlelist_area--> <!--date_area--><%sub_title>|<%blog_name><!--/date_area--> </title>
「テンプレート用 変数一覧|FC"ブログ公式マニュアル」をご参考にすれば色々変更できると思います。
Meta Descriptionタグ
FC2ブログには<%topentry_discription>という本文の要約(200文字)を表示してくれるタグがあるのでこれを使います。
<!--permanent_area--> <!--topentry--> <meta name="description" content="<%topentry_discription>"> <!--/topentry--> <!--/permanent_area-->
Meta Keywordsタグ
メタタグは死んだという人もいるようですが、このブログもお守り程度に設定してます。
FC2ブログではメタタグを個別に設定することはできないので、記事のタグとカテゴリーをキーワードとして設定します。
<!--permanent_area--> <!--topentry--> <meta name="keywords" content="<!--tag_list--><%topentry_tag_list_name>,<!--/tag_list--><%topentry_category>"> <!--/topentry--> <!--/permanent_area-->
先ほどのMeta Descriptionもあるのでメタタグはまとめて以下のようにしちゃいましょう。
<!--permanent_area--> <!--topentry--> <meta name="description" content="<%topentry_discription>"> <meta name="keywords" content="<!--tag_list--><%topentry_tag_list_name>,<!--/tag_list--><%topentry_category>"> <!--/topentry--> <!--/permanent_area-->
もちろんこれだけじゃなくてbody内もHタグなどで最適化しないといけないわけですが今回は簡単にコピペで設定できるものを紹介してみました。ご参考になれば幸いです。

http://rgrg.blog61.fc2.com/blog-entry-70.htmlこちらのサイトを
参考にして、スクロールを導入してみたのですが、
なぜか反映されません;;
http://freesnavi.blog134.fc2.com/
のサイトでの使用目的です。
HTMLは見よう見真似でしか出来ないド素人ですが。
どうぞご教授くださいますよう、よろしくお願いいたします。